少し早い換毛がスタート

うさぎについて

皆様こんにちは!

2月に入り少しずつ春が近づいてきました。

ただ、暖かい気温まではまだ少し掛かりそうですね。

そんな中、ココが皆んなの中で一足早い換毛期を迎えているようです。

通常の換毛期は4月頃と10月頃の様なのですが、換毛にも個体差はありますし、一般的にはということだと思います。

お尻周りの換毛が特に激しいようです

さて、その換毛期が始まれば落ち着くまで数日掛かります。

いまの時期は冬毛から夏毛に変わろうととしているわけですが…。

近くでみると抜け方が凄いことに

うさぎさんは換毛が始まるとブラッシングをします。

というか、ブラッシングをしてあげる方が良いです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

換毛というのはうさぎさんにとって、とても体力を使い、ストレスも掛かります。

毛も抜けやすくなっていますので、通常の時に比べて毛がケージ内で落ちたり、毛が舞ってサークル周りが毛だかけという事もあります。

そして、うさぎさんは普段からよく毛繕いをしますが、換毛中は特に毛も抜けやすいので、毛繕いをしている最中に毛を飲み込んで鬱滞(うったい)といった症状になるリスクもあります。

鬱滞というのは、毛が腸で詰まり、便が出ずそのまま命取りになる事もある症状です。

うさぎさんの中で1番死亡リスクのある症状なので、その予防も踏まえてブラッシングでストレスの軽減をしてあげます。

もちろん、換毛期以外にも鬱滞は起こり得る事ですので、気になればブラッシングしてあげても大丈夫です( ´ ▽ ` )

我が家愛用のブラシはこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マルカン ミニマルサロン ラバーグルーマー 小動物 毛 ブラシ 関東当日便
価格:479円(税込、送料別) (2025/2/18時点)

ただ、ブラッシングを嫌がるうさぎさんが多いですw

我が家の子達もブラッシングが嫌いなので、サークルの中を行ったり来たりとしながら隙を見てブラッシングしております。・°°・(>_<)・°°・。

でも、全てはココ達の健康の為、こんな時はストレスが掛からないよう根気よくブラッシングをしていきます!

そして、レオとモカはというと…

眠そうな顔してるw
モカは完全に寝てますw

換毛期が始まるのはもう少し後の様ですねw

換毛期が落ち着くまでもう少し頑張ります( ´ ▽ ` )

YouTubeではうさぎさん達との日常を公開しております!

是非ご視聴、チャンネル登録よろしくお願いします!

ココ チャンネル ウサギ生活
我が家に2020年6月8日生まれの新しい家族(ウサギ)がやってきました。成長記録として様々なウサギの姿をお届けしていきます。 Twitterたまに更新中。 SUZURIでココとレオのグッズあります。 飼い主のイラストグッズも展開中w

それでは今日はこの辺りで

皆様良い一日を

タイトルとURLをコピーしました